2008-01-01から1年間の記事一覧

今日はクリスマス。 世の中もクリスマスケーキにセール。 さらに明日からは「クリスマス寒気(かんき)」が来て、雪がたくさん降って、風が強くなるそうな。 そんな中、今日の「荒野の泉」(ディボーション用の本)に、考えたことのないことが書いてありまし…

今年もクリスマスの季節がやってまいりました。クリスマスはイエス・キリストさまのお生まれをお祝いする日。神さまが私たちの罪のあがない主としてイエスさまを送ってくださったことを記念して、私たちも互いに贈り物を贈り合うようになったんですよね。そ…

仕事を辞めてもうすぐ2年になります。 この先どうなっていくのか、今までになく不安になっていました。辞めなければ毎日の生活も、将来の年金もほぼ確実に保証されていたのに、とか、あのときもっと違う対応をしていれば、とかいう、もう過ぎ去ってしまって…

先週から体調を崩し、2日間ほとんど食べずに寝ていました。 体調が悪くなると気持ちも落ち込みがちになるもので、体がほぼ治ったというのに、気持ちの方は不安定なままでした。 というのも、現実の目の前のことをみると、不安、心配が湧いてきて、主に、助…

今日はあだたらバイブルキャンプ場で、クリスマスのアレンジ作りをしてきました。 アレンジだけの予定でしたが、嬉しいことにリースも作れました。 指導者は去年に続き、プロCさん。結婚式を挙げる時には、私のブーケを作ってくださる予定の方です(その日は…

2008年は、夜ディボ(?)に「荒野の泉」を読んでいます。昨日、11月5日のところ。 「主にとって不可能なことがありましょうか。」創世記18:14「よし(もし)誰かがそれを成就すると考えることが不合理だと笑うほど全く不可能なものであったとし…

今日も私の覚え書きのために。 広島聖書BC「日々のことば」から。 「主よ。今、私は何を待ち望みましょう。私の望み、それはあなたです」詩篇39:7 イスラエルの民は、乳と蜜の流れる地を目指して前進し、神を信仰して来た。そのカナンの地に入れば、信…

自分のための覚え書きのために…「荒野の泉」11月3日より「わたしたちが信仰を錬磨しなければならぬ境遇に追いやられるとき、神を知る力は拡大される。困難がわたしたちを悩ますとき、神が労を惜しまずにわたしたちを助けてくださることを感謝し、かたく神…

お久し振りでございます。 旅の続きの報告です。ウィーンにいたのは3日間。 でもホントウィーンは見どころいっぱい食べ物うまい、ってなわけで今日もウィーン話題です。 左が泊まったホテルのエレベータ。古風でしょ〜。素敵だったよ〜ん。 右はホテルの隣…

先週の金〜日まで、二本松にあるわたしの行っている教会で特伝がありました。 「特伝」というのは「特別伝道集会」の略です。加古川バプテスト教会の梅谷先生をお呼びしての集会でした。 金曜の夜から全部で5回の集会がありました。一回一回、とても教えら…

おとといの土曜日、私の最後の学校での教え子がなくなりました。長い入院生活に、また辛い治療によく頑張って耐えてきた、子どもでした。退院して外来に通院していることをきいたのは今年の1月でした。それで、気がゆるんでしまったのかもしれません。もっ…

戦争反対です!今夜のNHKスペシャルを見ました。「戦争で人を殺す訓練は受けても、帰還して日常生活に帰る訓練は受けていない。」戦争で人を殺したことで自分を許せず、自殺した元兵士の母親のことばです。

昨日のインド・オリッサの事件について、産経新聞では配信していました。gooニュース 祈ることと、こういったメディアを通じて情報を広げていく、ということも大事なのではないかな、と思います。gooニュースのトップページに出るように!

クリスチャンの友人からメールがきました。 「祈りの課題」とありました。 内容は、「インドのオリッサという州でクリスチャンへの迫害が起きている。ヒンズー原理主義者の武装集団が次々に教会を燃やし、クリスチャンを襲っている。犯行は計画的で、オリッ…

ウィーンは何度か目の旅。でもここモーツァルトハウスは最近できたそうで、そこに行ってきました。 写真は撮ってはいけなかったので、建物の内側だけ。 それからこれが黒柳さんが絶賛していたパフェ。 でも体調が悪かったのか食べ過ぎか、あまりの甘さに気持…

本日もウィーンの旅の続きを。 ウィーンの町はとても歩きやすいです。 その理由のひとつがこれ、路面電車。上がトラム(路面電車)の停留所、下がバスの停留所のサイン。 何番線が通っているのか、数字を見ればすぐ分かります。 旧市街地を輪のようにぐるっ…

本日も旅の続き。 ウィーンは何度か訪れた町なんですが、今回はちょっと驚いた、というかちょっとがっかり、したことがありました。 ウィーンといったらカフェ、という部分もあると思うんですよね。 超有名なデーメル、それにホテルザッハーのカフェ、などな…

私が1ヶ月の旅から帰ってきたというのに、昨日まであんたいたでしょう、という顔して、エサくれ〜とないたわが愛猫ぽんちゃん。 肉球と鼻の下のかわいいネコです。さて、旅の話を少しずつ。 7月30日に成田を発って、ストライキ中のルフトハンザでフラン…

帰ってきました! 7月30日に発って、おとといの土曜日8月30日に無事日本に帰ってきました〜 成田に着いたとたん、手に汗握るじめじめ…ああ日本はアジアだったのだなぁと強く思いました。どこへ行っていたかを全然書いていませんでしたね。それは、ドイ…

7月の末から少し旅をしてきます。 無事に帰ってこれて、祝福のたくさんある旅になるよう、お祈りしていただければ嬉しいです。しばらく会えなくなるぽんちゃんの写真も載せときます。 ぽんちゃんと会えないのがさみしくて、旅をやめようかと思ったくらいで…

お久し振りです。 毎日暑いですね〜。 でもエアコンは使いませんよ(ないし)。 地球温暖化をすすめている原因のひとつに「エアコン」があるのは間違いないでしょ? だって、あの室外機から出される熱風…!エアコンを使わないで、家のまわりに植物を置いて、…

今日、友人Sちゃんに誘われて映画を見に行ってきました。 ナルニア国物語〜カスピアン王子の角笛〜です。前作を見ていなかったので、どうかなぁとちょっとあまり期待していなかったのですが、「ライオンと魔女」の原作は読んでいたので良かった。とっても良…

私の友人キョウコちゃんの影響で、キャス・キッドソンのトリコにちょっとだけなった私。 特に好きなのは、バードです。 廃盤になったころにこの柄のオイルクロス地のトートバックをゲットしたものの、もったいなくて使えなかったのと、キョウコちゃんの話を…

またまた、広島聖書バプテスト教会からの「日々のことば」を転記させていただきます。 「あなたは私が着くまで七日間、そこで待たなければなりません。私があなたのなすべき事を教えます」サムエル10:8 サムエルはサウルに、自分がいけにえを献げるので…

何日かぶりにヤフオクに出品しました! 結構かわいいワンピース?エプロンワンピ、が出来たんですよ。 かわいさの決め手は裾のレースです。うまく写真を編集できなかった私…。広幅でとてもかわいいんですよ。 いつもは材料費くらいの出品だったんですが、今…

そうだ、これがあった、と思ったのは昨日。 教会に来ているTさんから、去年の春いただいた種をを育てて…大量に収穫できた朝顔の種。 それと、仙台を歩いているときに街でいただいた朝顔の種。 仙台の種は、小さい男の子が病気でなくなってしまって、彼が育…

当選者発表!プレゼント企画!「ファンキーでパンクなバック」にご応募いただいた貴重な1名の方! 厳選なる抽選…の必要もなく決定いたしました〜! 当選者の方は… ドロドロドロ(スネアのロールね) じゃ〜んsatopanさんで〜す! パンクな格好してるほうの…

わたしの記録のために… 今日も広島聖書BCの「日々のことば」から一部を転記させて頂きます。「私はキリストとともに十字架につけられました。もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです」ガラテヤ2:20(前略)聖書の…

この春はワンピースよりチュニックをたくさん作りました。 そんでもって、ヤフオクに出品したりしました。 落札して頂けるととっても嬉しいんですよね。いや、入札が入っただけでもうれしい。 出品中はついつい毎日覗いてしまいます。 そんな中でわたしなり…

近くの田んぼに水が入りました。 今、そこからかえるちゃんの声が聞こえてきます。 昨日のみことばヘブル10:35が気になって、今日聖書を開いてみました。 「ですから、あなたがたの確信を投げ捨ててはなりません。それは大きな報いをもたらすものなので…