2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

おとといの土曜日、私の最後の学校での教え子がなくなりました。長い入院生活に、また辛い治療によく頑張って耐えてきた、子どもでした。退院して外来に通院していることをきいたのは今年の1月でした。それで、気がゆるんでしまったのかもしれません。もっ…

戦争反対です!今夜のNHKスペシャルを見ました。「戦争で人を殺す訓練は受けても、帰還して日常生活に帰る訓練は受けていない。」戦争で人を殺したことで自分を許せず、自殺した元兵士の母親のことばです。

昨日のインド・オリッサの事件について、産経新聞では配信していました。gooニュース 祈ることと、こういったメディアを通じて情報を広げていく、ということも大事なのではないかな、と思います。gooニュースのトップページに出るように!

クリスチャンの友人からメールがきました。 「祈りの課題」とありました。 内容は、「インドのオリッサという州でクリスチャンへの迫害が起きている。ヒンズー原理主義者の武装集団が次々に教会を燃やし、クリスチャンを襲っている。犯行は計画的で、オリッ…

ウィーンは何度か目の旅。でもここモーツァルトハウスは最近できたそうで、そこに行ってきました。 写真は撮ってはいけなかったので、建物の内側だけ。 それからこれが黒柳さんが絶賛していたパフェ。 でも体調が悪かったのか食べ過ぎか、あまりの甘さに気持…

本日もウィーンの旅の続きを。 ウィーンの町はとても歩きやすいです。 その理由のひとつがこれ、路面電車。上がトラム(路面電車)の停留所、下がバスの停留所のサイン。 何番線が通っているのか、数字を見ればすぐ分かります。 旧市街地を輪のようにぐるっ…

本日も旅の続き。 ウィーンは何度か訪れた町なんですが、今回はちょっと驚いた、というかちょっとがっかり、したことがありました。 ウィーンといったらカフェ、という部分もあると思うんですよね。 超有名なデーメル、それにホテルザッハーのカフェ、などな…

私が1ヶ月の旅から帰ってきたというのに、昨日まであんたいたでしょう、という顔して、エサくれ〜とないたわが愛猫ぽんちゃん。 肉球と鼻の下のかわいいネコです。さて、旅の話を少しずつ。 7月30日に成田を発って、ストライキ中のルフトハンザでフラン…

帰ってきました! 7月30日に発って、おとといの土曜日8月30日に無事日本に帰ってきました〜 成田に着いたとたん、手に汗握るじめじめ…ああ日本はアジアだったのだなぁと強く思いました。どこへ行っていたかを全然書いていませんでしたね。それは、ドイ…