ウィーンは何度か目の旅。でもここモーツァルトハウスは最近できたそうで、そこに行ってきました。
写真は撮ってはいけなかったので、建物の内側だけ。

それからこれが黒柳さんが絶賛していたパフェ。
でも体調が悪かったのか食べ過ぎか、あまりの甘さに気持ち悪くなってしまいました。残念!

それからこれが外から見たトラム。

それから、順番がむちゃくちゃですが、これが私たちの滞在したホテルを外から見たところ。洗濯物を干してるの、分かるかな。

それとこれが王宮。私はこの曲線がほんとに美しいと思う。

歴史的建物にはみんなこの旗が付いてます。

プチ・ボワンのお店。買えないから写真におさめて…。

シシィ宮の入り口の天井。しかしどこもかしこも、美しい。

アルベルティーナでモネ展をやってると聞いて…。この美しいランプの形。

デーメルはやはりうまかった!

今回は初めて、Westbahnhof(ウィーン西駅)そばのホテルに滞在しました。
今回はウィーンからチューリヒまで長距離列車に乗って移動しました。
それで、その列車が西駅を早い時間に出発するので、駅から近い駅にした訳です。

ウィーンの空港からのシャトルバスも、西駅まできてくれるので、そういう点でも便がよくて良かったですよ。
南駅近辺より治安もいい感じがしましたね。

このWestbahnhofからZuerich(ドイツ語のウムラウトの代わりにeを付けます。)までの9時間もの列車の旅が前からしたかったんです。
いやいや「9時間」がしたかったんじゃなくて、オーストリアを文字通り横断する鉄道の旅、がしたかったんです。

ウィーンを出発してザルツブルグリンツインスブルックなどを通ってスイスへ。

今回は途中下車ができなくて残念でした。
次回また行くことができたら、途中駅で降りて1,2泊しながら乗り継いで行く、っていうのが夢です。
それから、センメリング鉄道にも乗ってみたいな。

そんなわけで全部車窓からの写真で、しかも、体調不良で酔ってしまったため、酔い止めを飲んだので、ほとんど寝てしまった、という、あまり嬉しくない夢の鉄道の旅だったのでした。

写真はまた後日…。