handmade

どもども、お久しゅうございます。 すっかりご無沙汰でございます。 このところ7月だ、8月だというのに、 大変涼しくて、 暑いの苦手な私としては嬉しい限りでございますが、 大変な雨に見舞われた、新潟それから私の第二の故郷奥会津の状況をかんがみます…

すっかり春めいています。 2月の頭から小青竜湯と一昨年飲んでからすっかり気に入っているESSのサプリ(プロポリス、ローヤルゼリー、ミツバチ花粉)を飲んでますので、今のところマスクだけで大丈夫。このところもいろいろありました。 まずは、先週、先々…

昨日、今日と、4月から臨時で働かせてもらっている病院でバザーがあった。 パンダハウス(アメリカでいうマクドナルドハウス。つまり、入院して闘病している子どもたちの家族が看病のために、ホテルやアパートを借りたりせずに、ある程度長期滞在することが…

お久し振りです。 毎日暑いですね〜。 でもエアコンは使いませんよ(ないし)。 地球温暖化をすすめている原因のひとつに「エアコン」があるのは間違いないでしょ? だって、あの室外機から出される熱風…!エアコンを使わないで、家のまわりに植物を置いて、…

私の友人キョウコちゃんの影響で、キャス・キッドソンのトリコにちょっとだけなった私。 特に好きなのは、バードです。 廃盤になったころにこの柄のオイルクロス地のトートバックをゲットしたものの、もったいなくて使えなかったのと、キョウコちゃんの話を…

何日かぶりにヤフオクに出品しました! 結構かわいいワンピース?エプロンワンピ、が出来たんですよ。 かわいさの決め手は裾のレースです。うまく写真を編集できなかった私…。広幅でとてもかわいいんですよ。 いつもは材料費くらいの出品だったんですが、今…

この春はワンピースよりチュニックをたくさん作りました。 そんでもって、ヤフオクに出品したりしました。 落札して頂けるととっても嬉しいんですよね。いや、入札が入っただけでもうれしい。 出品中はついつい毎日覗いてしまいます。 そんな中でわたしなり…

みなさまこんにちは! ここ北国ももう桜も散り始め、桃色の(桜色か?)じゅうたんがきれいですよぉ。さて、エコにはいろんな方法、やり方があると思いますが、洋服などを作るとたくさん出てしまう「はぎれ」をリサイクルしてバックを作ってみました。 端切…

新年度が始まりましたね。 私の友人は転勤がありましたので、新しい職場でまだ慣れず、不安な日々を過ごしているようです。 不安な・・・といえば私も同じでして、この先いったい私はどうなるのだろう…という気持ちが時々出てきて不安になります。そんな中、…

今日は雨でしっとりでしたね。 こんな日は家でのんびりごろごろが一番の贅沢です。。そしてそれが自然なのかな〜と思ったのは、今日はぽんちゃんも家の中でごろごろだったから。 みなさん、よい休日を過ごされましたか?さて、先日キョウコちゃんに出演して…

ヨコハマへお嫁に行ったキョウコちゃんが帰省したので、花粉に負けずにお散歩へ(かなり怪しい出で立ち)。 帰りに我が家へ寄ってもらって、春夏新作(かっこいい〜)を見てもらって…ついでにモデルになってもらいました。伊藤尚美さんデザインのダブルガー…

もうすっかりあたたかくなって…花粉症の私はもう外に出られません…。教会のマツモトさんにオーダーしていただいたリネンウールの巻きスカート。CHECK&STRIPEで見つけたきれいなブルーの生地を使って作りました。マツモトさんはスタイルが抜群で…

先日教会で無農薬のポンカンをいただきました。 みんなで食べて、その皮をさらにいただきました。そしてできたのがこれ。うふ。きれいな色ですねぇ。ひょっとしたら捨ててしまうものを、こうして大切に使うというのが、私はとっても好きです。 もうひとつあ…

このところシフォンケーキをよく作ります。 バターを使わないところがよくて(体にも、洗い物にも)、しかもあのでかさにみんなが感心してくれるから、作った甲斐があるケーキです。(ただ、ふわふわしてるので、できあがってもすぐなくなります。)西荻窪の…

新年おめでとうございます。 今年も始まりましたねぇ。 雪がすごく少ない冬で、雪好きの私は残念。やはり冬は白くないと。 それに、雪が降らないと夏には水不足が心配されますし、何より雪が降らないということは、とどのつまり地球温暖化が進んでいるという…

我が教会もだんだんクリスマスの準備が始まってきました。わたしも準備が始まって・・・オーナメントを作りました。 またもやオークションに出品しましたので、よろしかったらのぞいてみてください。

一つだけBWのエプロンドレスを出品しました。オークション 写真は素敵なログハウスで撮影させていただいたんですよ。でも夕方だったので写真が今ひとつ・・。家は素敵なんですよ〜。 今度は明るい時間に伺って再度チャレンジしたいです。 →ちなみにこれは…

今日はトラクト配り隊で福島市にチラシを配ってきました。というのは今度の日曜、福島聖書バプテスト教会で特別集会があるからです。そのチラシを約1,500枚配りました。雨が降ったので、今までにない思い出になるトラクト配りでした。詳しい様子はトラ…

先日、近くのライフセンターへ置いてもらおうと思って、作った聖歌カバーを持っていった。店員さんに「聖歌カバーは売れないわよ。もう聖歌は絶版だから市内の教会は全部新聖歌に買い換えたもの。」と言われてしまったので(でも持っていったのは置いてきた…

バックを作りました。外側はリネン、裏地はピンクの小花柄。 先日友人宅へお泊まりに行くときに、お土産用に作ったものです。 このくらいの深さがわたしは好き。 普通の深さのバックだと、バックの中で物がごっちゃごっちゃになるからです。(ほら、整理整頓…

花粉症がつらい季節になってきました。 飲むと眠くなる強〜い薬を飲むのがいやになって漢方を飲み始めて何年たつのかな。 ツムラの19番「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」というやつです。効き目は穏やかですが、いいと思います。 さて、花粉症の方の必…

私の好きなSM2(サマンサモスモス)のお店で買ったワンピース。形がきれいで、袖無しだから、けっこう簡単に作れそうだなぁ、と思って、カレンダーの裏紙を使って型紙を取り、茶色のツイードみたいなウールで作ってみました。私ってちょっと太め(ちょっ…

今日は土曜日。休みの日はとにかく何かをしたくてうずうずしています。ことにミシンをかけたくて。 ようやく母から頼まれていた靴バックを作りました! 市の体操クラブが終わってからも普通に使えるように、というリクエストでしたので、A4が余裕ではいる…

先日お気に入りの生地で作ったティーマット。小さなドットのバイアステープでまわりをぐるり。タグを付けると本格的になるからすごい。 オリジナルのタグを作ろうとずいぶん前から考えているのですが、なかなか平日印刷屋さんとかにいけなくて…。やはりもの…

昨日バックを作りました。バスケット型を2つ。一つは母にプレゼント。母はちょっとタヌキ体型なので(我が家に最近やってきたねこと同じ)、市の体操クラブに入っています。そこへ持っていく靴を入れるのにバックがほしいと言っておりましたので。 もう一つ…

私のアトリエ(と自分の中で勝手に命名)には、いろんな布屋さんから買ってきた生地がけっこうあります。 でも、創作活動が不定期、いかにやる気をためていくかによるので、日の目を見ていないものがたくさん。 冬が終わる前にツィードのベージュでスカート…