eco

eco

重曹を靴箱に入れておくとにおいが取れるとか、 トイレに置くといいとか、聞いてはいましたが、 これほどとは思っていませんでした。というのは、最近染色を習っていて、その先生が洗剤にも詳しくて、 合成洗剤にしてもせっけんにしても、 環境を汚すのは同…

みなさまこんにちは! ここ北国ももう桜も散り始め、桃色の(桜色か?)じゅうたんがきれいですよぉ。さて、エコにはいろんな方法、やり方があると思いますが、洋服などを作るとたくさん出てしまう「はぎれ」をリサイクルしてバックを作ってみました。 端切…

eco

gooでこんなものを見つけました。 今gooでは、サンゴを植えてプリウスや沖縄旅行が当たるというキャンペーンをやってます。締め切りはあさって。 わたしもようやく参加してみました。 おもしろい…!

eco

私もついに仲間入り。 いったい何の仲間入りかというと… 布ナプです!!前からその存在は知ってはいたものの、どんなもんかなぁ、と結構否定的な考えでおりました。 が、最近知ったお店「メイド・イン・アース」の布ナプレビューなどを見て、気が変わりまし…

eco

お久しぶりです。すっかり一ヶ月に一度のペースになりそうな…。いかんいかん。しかしのんびり無理せずにね。 さて、今日、映画「アース」を観てきました。北極から南極への地球の旅。 普段だったらとても見れないような地球の姿を見ることができて、感動です…

新年おめでとうございます。 今年も始まりましたねぇ。 雪がすごく少ない冬で、雪好きの私は残念。やはり冬は白くないと。 それに、雪が降らないと夏には水不足が心配されますし、何より雪が降らないということは、とどのつまり地球温暖化が進んでいるという…