私もついに仲間入り。
いったい何の仲間入りかというと…
布ナプです!!

前からその存在は知ってはいたものの、どんなもんかなぁ、と結構否定的な考えでおりました。
が、最近知ったお店「メイド・イン・アース」の布ナプレビューなどを見て、気が変わりました。

そこで知ったことは、日本では年間6万トン(確か…)もの紙ナプキンが製造されているということ。つまり、それだけの量のゴミが出ているということです。

そして布ナプを使っている方のレビューには「生理が来るのが楽しみになった」とか「生理痛が軽減した」とか書いてあるんです。
そして一番、よしやってみるか、と思わされたセリフは「試しにやってみては?」というもの。

ゴミも減るし、よしやってみるか、と思ったわけです。

それで、共同購入で昼夜ひとセットずつを少しお安く買いまして、でもひとつじゃ全然足りないじゃん、ということで、家にあったいらないタオルとさらしでせっせと作って…(ちゃんと羽根も付いてるのよ)その日を待つこと、わずか1日。


いいです!これはいい!

買ったものより自分で作ったやつの方が肌触りもよかったりして。
2時間くらいで交換するんですが、石けん水にどんどん浸けていって、次の日洗濯機でジャーっと洗うだけ。一晩浸けると汚れもほとんど落ちます。ちなみに私の作ったやつは模様入りですので余計汚れがめだたな〜い。

においも自分でしてては全然ない気がします。外出してて持ち歩く時も、ビニール袋に入れておけばにおわない。開けた時も思ったほどにおいませんでした。

どうやら↑のお店のコメントによると、紙ナプキンの中にある高分子吸収体と血液が反応するとにおいを放つそうです。それにこの高分子吸収体がどうやら人体に悪い影響を与えているのではないかということでした。だから最近婦人科系の病気になる方が増えているのではないかしら。

体にいい上、ゴミを出さない。おすすめです!!