どもども、お久しゅうございます。
すっかりご無沙汰でございます。



このところ7月だ、8月だというのに、
大変涼しくて、
暑いの苦手な私としては嬉しい限りでございますが、
大変な雨に見舞われた、新潟それから私の第二の故郷奥会津の状況をかんがみますと、
う〜ん大変なことになってるなぁ、ということばしかでませんでございます。



話はまったく変わりますが、
明日あさってと、今年もまたパンダハウスのためのチャリティバザーが医大病院で開催されます。



一応今年もシュシュと、それからベビースタイ(いわゆるヨダレカケ)と、
ひとセットだけティーセットを作りました。



写真は〜
忘れなかったら撮って載せます。




しかしこのところちょっと気持ちが沈みがちでございます。
少しずつ沈み始めて、プールの中間地点で漂っている感じでしょうか。



プールと言えば、医大には室内プールがあります。
節電の絡みで今年は使用禁止でしたが、
地域の小中学校でプールが使えないこともあったのでしょう(中体連もやったし)、
7月から使用許可がでたのでございます。



6,7月は暑い日が多かったから、
仕事の帰り、ビート板と一緒に50mプールをちゃぷちゃぷ泳いでおりまする。



しかし地震のあと2kg減った体重(食べ物がなかった故)が、
その後ミルミルと回復しまして、
おかしいな、4kg大きくなってしまいました。
つまりプラマイ2kgの増加ってことです。



これはやっぱりやばいでしょ。
糖尿になっちゃうかもしれない。
何とかせねばってところです。





糖尿と言えば、先日行った献血の結果が帰ってきまして、
糖尿は大丈夫のようなんですけど(今、献血でも糖尿の検査してくれるのよ)、
白血球が結構減ってるんですよね・・・。
とはいえ、標準値内ですけど、
去年の9月に6700→今年7月5400。



ちなみに3500以下になるとあんまり良くないらしい。


今度(私の大好きなハセ○○先生に)聞いてみようと思っているざんす。




久し振りだといろいろ書きたいことあるんですね〜。
お付き合いいただきありがとうございました(ペコリ)。