2007-01-01から1年間の記事一覧

朝日が昇ってきました。ここ一週間、あることを待っています。なかなかそれがやってこないので、眠れない夜も実はありました。そのことで頭がいっぱいになるそのたびに、主は約束を下さって、主にゆだね、主に信頼し、思い煩わないように祈り、平安を与えら…

「これほどの神を持ちながら、信仰が不足しているというのはいったいどういうことなのだろうか。」これは、「ハドソン・テーラーの生涯とその秘訣」に書かれていた一文です。19世紀の半ば過ぎから中国へ伝道のために入っていったハドソン・テーラーは、宣…

「ハドソン・テーラーの生涯とその秘訣」(いのちのことば社)を読んでいます。 読んでいると、神さまのなさることにわくわくします。 また、ハドソン・テーラーの信仰のすごさにも。ひとつの詩が載っていました。 種まきののちに収穫 雨ののちに太陽 神秘の…

「猫は人間のいう言葉が分かっているけど知らないふりをしている。犬は、分からないのに分かったふりをしている。」と、誰かが言っているのを聞いたことがあります。 私もその意見に賛成です。 なんとな〜くそうじゃないかなぁと思ってました。今夜、それが…

ここ北国でもようやくバラの季節となりました。昨日は散歩がてら、近所のオープンガーデンへ行ってきました。バラって咲いてないと存在感がないだけに、「えっこんなところにこんなにいっぱいバラが咲く家があったの?」と思いました。とっても素敵でしたよ…

3週間くらい前になりますか。 夜パソコンに向かっていると外から「フ〜ッウ〜ッ」という声が。 ありゃ〜これはぽんちゃんがケンカしてるんだわ〜と思った私はすぐさま外へ出てぽんちゃんの加勢に(何してるんでしょうかね)。しかし、猫の世界は私の入り込…

本当に久しぶりです。 昨年度末から、いろいろありまして、すっかり・・・でした。 書こう書こうとは思っていたものの、・・・本当にいろいろありました。 もうひと月も前になりますが、5月の連休、教会の春キャンプがありました。そこへ作った聖書カバーを…

今日は母の日。前もって母には春夏用のズボンをプレゼント。 日曜日の今日は教会で子どもたちから母たちへプレゼント。 実は今、ラベンダー農家(ラベンダーだけじゃないが)でアルバイトをしています。そこからラベンダーのポットを買ってきて家にあった紙…

ぽん太が我が家にやってきてから早3ヶ月。すっかり我が家のネコになって、父の布団で毎日寝ています。 そんなぽん太が雄なのか雌なのか分からずにいたのですが、私のなかでは、顔はでかいし、こりゃ雄だ、とほぼ完全に信じ切っていました。 ところが最近病…

先日、Tinaちゃんにいただいたコメントで、Tinaちゃんのお母さまが黒柳徹子さんと幼なじみだったと知り、ますます興味を持ったので、ホームページを探してみました。すると「トットチャンネル」というものを発見。けっこうおもしろかったですよ。なかでもお…

花粉症がつらい季節になってきました。 飲むと眠くなる強〜い薬を飲むのがいやになって漢方を飲み始めて何年たつのかな。 ツムラの19番「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」というやつです。効き目は穏やかですが、いいと思います。 さて、花粉症の方の必…

昨年は教会で「1年で聖書を!」計画があったので、通読(聖書を最初の創世記から最後の黙示録まで通して読むこと)をしました。 一日に5章くらいずつ読んでいくので、1章が長いとけっこうためちゃったりして、その分時間のある日に一気に15章読むとかい…

私の好きなSM2(サマンサモスモス)のお店で買ったワンピース。形がきれいで、袖無しだから、けっこう簡単に作れそうだなぁ、と思って、カレンダーの裏紙を使って型紙を取り、茶色のツイードみたいなウールで作ってみました。私ってちょっと太め(ちょっ…

罪を覆われる神。今日はそのことをしみじみと考えました。今日は教会で食事のあとみんなでビデオを見たんです。「ヤコブ」。 ヤコブは兄エサウをだまして長子の権利を得ますが、その後、伯父ラバンにだまされて、お嫁さんにしたかったラケルではなく姉レアと…

今日は土曜日。休みの日はとにかく何かをしたくてうずうずしています。ことにミシンをかけたくて。 ようやく母から頼まれていた靴バックを作りました! 市の体操クラブが終わってからも普通に使えるように、というリクエストでしたので、A4が余裕ではいる…

先日お気に入りの生地で作ったティーマット。小さなドットのバイアステープでまわりをぐるり。タグを付けると本格的になるからすごい。 オリジナルのタグを作ろうとずいぶん前から考えているのですが、なかなか平日印刷屋さんとかにいけなくて…。やはりもの…

今日の夢にタマキヒロシサマが出てきたの〜!うれしくって夢から覚めて起きてしまってからも、続きを見ようとねばったけど、出勤時間ぎりぎりになり、あぁ、今日も寝坊しました…。 しかし、私、しゃあわせ〜ですぅ。

先日寝るときにふと思ったこと。 私の職場にはなかなかきつい人がいて、けっこう針をちくちく、ぐさりとつきさしてくるんです。 で、寝るときにふと、過去のちくりちくりが思い出されていや〜な気持ちになったとき、私は思ったんです。私(クリスチャン)は…

1月3日の夜から帰ってこなくなっていたネコのぽん太が、今日!帰ってきました! 帰ってくるなりものすごい勢いでエサをガツガツ(ほんとにこの表現がぴったり)食べ、前からよく食べるネコだと母からけなされていたけれど、今日は連続6杯のおかわり。水2…

気がつくと今のところほとんど「クリスチャン生活」になっているんですね。自分でもけっこう驚きです。 私たちクリスチャンは、「初めに、神が天と地を想像した。(創世記1章1節)」という言葉から始まって、6日間で世界を創造し、7日目に休まれた、とい…

今日で冬休みが終わり。明日から仕事です。 勤め先が家から遠いので、朝が早くて…。 ついにこの日がやってきてしまったか、という感じです。今、ディボーションに、いのちのことば社で出してる「ポケットディボーションシリーズ ハドソン・テーラー 霊的奥義…

12月のはじめ、警察署に勤める友人からメール。落とし物係としてつとめる彼女のところに、ねこが連れ込まれたというのだ。 このままでは保健所行きになってしまうから、かってほしいという内容。 首輪もしてて、人なつっこいから、どこかで飼われていたネ…

昨日も初売りに行って来ました。最寄りの駅から汽車に乗って35分のところにある駅ビルにまず行きました。というのは、先着2000人に500円の商品券をあげますよ〜というはがきが来ていたからです。30分前についたので列の3分の2くらいのところに…

新しい年になりました。 と、その前に、昨日までの一年を主(しゅ。私たちクリスチャンはイエス・キリストを主と呼びますのですよ。)に感謝。 布団に入って眠りにつくとき、暖かい布団があること、雨や風、寒さにふるえずにいられること、屋根のあるところ…