クリスチャン生活

ここ北国も桜の季節になりました。 私の家は今から大体35年前くらいに造成されて造られた団地です。そのときにたくさんの桜の木が植林され、35年たった今、素晴らしい景色を見せてくれます。 地元の人くらいしか訪れない穴場なので、今のままきれいなま…

広島聖書バプテスト教会から配信されている「日々のことば」を、私も毎日配信してもらっています。今の私にとって、とても励まされた今日のメッセージを、私自身も忘れないように、ここに残しておきたいと思います。「勇気を出しなさい。あなたは、エルサレ…

新年度が始まりましたね。 私の友人は転勤がありましたので、新しい職場でまだ慣れず、不安な日々を過ごしているようです。 不安な・・・といえば私も同じでして、この先いったい私はどうなるのだろう…という気持ちが時々出てきて不安になります。そんな中、…

今日は私の教会で映画集会をしました。見た映画は「イ・チソン〜君は愛されるために生まれた〜」です。 韓国の女子大生が飲酒運転の車に激突され、そのときに体の55%に火傷を負い…とそこから信仰を強められ神さまと共に乗り越えて行く女性の本当の話です…

今日はクリスチャンの友人ヒロミちゃんに誘われて、もう一人の友人メグちゃんと3人で、「虹の会」をしました。 「虹」と「2時」をかけてのネーミングだそうですが、確かに始まったのは2時だったかも…。 高木慶太先生の「恵みによる信仰生活2」を使って、…

すっかりご無沙汰です。トラクト配り隊の方のブログに熱が入ってしまって…? 表先生をお迎えしての特別伝道集会ももう2週間前なのか〜という感じです。しかしとても祝福された良いときでした。 3日間我が家に滞在してくださったのですけれど、ほとんど説教…

トラクト配り隊で主の備えは必要を満たして余りある、ということを体験したわたし。 次のトラクト配りも意気揚々といくはずでしたが、思いもかけず、自分の愛のない行動や言葉に後悔する日々を送るようになってしまいました。 そんな訳で、先週のわたしは、…

6月の末から、落ち込んだり悩んだりすることがありました。 そのことから回復できたのは、8月9日の日記に書いたとおりです。 その後、ある人たちと会いました。そこで、回復から解放へと進むことができました。 かつての職場での話ですが、子どもが問題を…

7〜9日は小中高キャンプでした。私はまかないで参加。食事を作りながら合間をぬって集会にも参加しました。 講師の先生は中国伝道の久保田先生。メッセージとても良かったです。 それから、テーマソングもあって、小学生の「歩こうイエスの道を」が私はと…

朝にゆとりができたので、4月から家族でディボーションをしています。 おとといの朝ですが、こんな文章に心を貫かれました。「日々自分に死に、自分の願いに死ぬことです。」そうか…と思いました。「もはや私が生きているのではなく、キリストが私の内で生…

「主は与え、主は取られる。主の御名はほむべきかな。」(ヨブ1:21) いのちのことば社で出してる「ポケット・ディボーション・シリーズ ハドソン・テーラー霊的奥義」を使ってディボーション(聖書を読み祈る時間)をしています。今日のみことばが冒頭…

「あなたの宝のあるところに、あなたの心もあるからです。」(マタイ6:21)きのう示された御言葉です。 そうだった、私の心は主ではないところに行ってしまっていたことに気付かされました。また、今朝は、 「栄光を、ただあなたの御名にのみ帰してください…

朝日が昇ってきました。ここ一週間、あることを待っています。なかなかそれがやってこないので、眠れない夜も実はありました。そのことで頭がいっぱいになるそのたびに、主は約束を下さって、主にゆだね、主に信頼し、思い煩わないように祈り、平安を与えら…

「これほどの神を持ちながら、信仰が不足しているというのはいったいどういうことなのだろうか。」これは、「ハドソン・テーラーの生涯とその秘訣」に書かれていた一文です。19世紀の半ば過ぎから中国へ伝道のために入っていったハドソン・テーラーは、宣…

「ハドソン・テーラーの生涯とその秘訣」(いのちのことば社)を読んでいます。 読んでいると、神さまのなさることにわくわくします。 また、ハドソン・テーラーの信仰のすごさにも。ひとつの詩が載っていました。 種まきののちに収穫 雨ののちに太陽 神秘の…

昨年は教会で「1年で聖書を!」計画があったので、通読(聖書を最初の創世記から最後の黙示録まで通して読むこと)をしました。 一日に5章くらいずつ読んでいくので、1章が長いとけっこうためちゃったりして、その分時間のある日に一気に15章読むとかい…

罪を覆われる神。今日はそのことをしみじみと考えました。今日は教会で食事のあとみんなでビデオを見たんです。「ヤコブ」。 ヤコブは兄エサウをだまして長子の権利を得ますが、その後、伯父ラバンにだまされて、お嫁さんにしたかったラケルではなく姉レアと…

先日寝るときにふと思ったこと。 私の職場にはなかなかきつい人がいて、けっこう針をちくちく、ぐさりとつきさしてくるんです。 で、寝るときにふと、過去のちくりちくりが思い出されていや〜な気持ちになったとき、私は思ったんです。私(クリスチャン)は…

気がつくと今のところほとんど「クリスチャン生活」になっているんですね。自分でもけっこう驚きです。 私たちクリスチャンは、「初めに、神が天と地を想像した。(創世記1章1節)」という言葉から始まって、6日間で世界を創造し、7日目に休まれた、とい…

今日で冬休みが終わり。明日から仕事です。 勤め先が家から遠いので、朝が早くて…。 ついにこの日がやってきてしまったか、という感じです。今、ディボーションに、いのちのことば社で出してる「ポケットディボーションシリーズ ハドソン・テーラー 霊的奥義…

昨日も初売りに行って来ました。最寄りの駅から汽車に乗って35分のところにある駅ビルにまず行きました。というのは、先着2000人に500円の商品券をあげますよ〜というはがきが来ていたからです。30分前についたので列の3分の2くらいのところに…

新しい年になりました。 と、その前に、昨日までの一年を主(しゅ。私たちクリスチャンはイエス・キリストを主と呼びますのですよ。)に感謝。 布団に入って眠りにつくとき、暖かい布団があること、雨や風、寒さにふるえずにいられること、屋根のあるところ…