6月5日の朝早く、教会のひとりの兄弟、Yさんが息を引き取りました。
まだ若く、47歳でした。
メラノーマだと分かったのが2006年。
最初の手術から3年9ヶ月でした。

私はこの4月から医大に勤めていて、
兄弟もこの病院に入退院を繰り返していましたが、
5月の2週目からの緊急の入院からは、吐き気が伴っていて食事も十分に取れず、
苦しい状態でした。

5月23日の日曜の礼拝のあと、
教会の帰りに両親と医大によって、
もし廊下からのぞいてみて、元気そうだったら声をかけよう、
と行ってみたところ、
YさんはTVを見れていたので(確か大相撲)、
大丈夫そうだな、と思って声をかけて部屋に入りました。

「吐き気止めを入れてもらったので楽になって、ようやくTVを見る気になったんです〜。」
とやさしい顔をして話してくれました。
でも、「つらいんだ〜」「あんまりつらいと祈れないんだ〜」
と、それでも少しの笑顔で素直につらさを話してくれました。

その後も、勤務の合間、病室の近くの階まで来たときは、
ちらっと病室を外からのぞくこともありましたが、
ベッドの右側の手すりに左手をかけて、廊下側に背中を向けて、辛そうにしているので、
声をかけずに戻ることが数回ありました。

そのうちに、「面会の方は看護師に声をかけてください」
という札がドアにかかるようになって、
次には「面会謝絶」の札がかかるようになって、
6月の2日の水曜日、仕事帰りに寄ったときには、今日は疲れているから、ということで
会うことはできませんでした。

そして6月5日の5時電話が鳴って
牧師から、あぶないから、と祈りの要請があって
6時前に、息を引き取ったという電話がありました。

病院からの電話で駆けつけた家族も、見取ることはできなかったのだということでした。

Yさんはひとりで、でも主と共にいったのでした。

でも、わたしたちには希望があります。

「わたしはよみがえりです。いのちです。私を信じるものは死んでも生きるのです。(聖書)」

天の御国で再び会える日のために、
また私よりずっと大きなさみしさを感じている家族とともに、
その希望をもって
主に与えられた人生を、主と共に歩みたいと思います。

先日大学の中庭でお昼を食べましたら、
ブヨにさされまして、
ぶわ〜んと腫れあがってきたし、かゆいし、掻いちゃいけないし・・・!!

で、ムヒだかのEXというのを仕事場にもってって、かゆくなる度ぬっていたけれど、
さほど良くならず、お風呂に入ればかゆくなる、寝ていればかゆくなる…
だったのだが…!!!

大学図書館でアロマの本をみつけ、
虫さされの項を開く。
すると、
ティートゥリーやラベンダーのオイルを直接塗れと書いてあるので、
その日帰ってきてお風呂に入ってきれいになってから早速ラベンダーオイルを塗ってみた。

自然の力はすごいですな。
EXより効く!!

次の日の朝にも塗って仕事に行ったら、
ラベンダーの香りでリラックスしすぎて、
ちょっと忙しい仕事をしてたんだけど、
酸欠?みたいな感じになって、頭がくらくらしてしまった。

良く本を読んでみると、
ラベンダーは血圧を下げるんだそうで、
低血圧の人には良くないとありました。

ラベンダーを付けて仕事に行ってはいけない。

しかし、繰り返しますが、
自然の力、そしてそれを作った神さまの力はすごいよ!

今日は最高気温28度ということで、
いつも暑い仕事部屋が、暑いだけでなく空気も悪いので(まぁこれもいつものこと)、
天気もいいから外で昼ご飯を食べました。
まぁ、4月からやろうやろうとは思ってたんだけど、
今日はなんだか頭も痛くって、
余計にみんなと一緒の部屋から解放されたかったのでしょう。
大学の中庭へ。

今年は寒かったから新緑がまだまだきれいです。
今年初めて知った木は、
イロハカエデ。別名花散里。
紫式部の・・・なんだっけあれ。
あのお話しにも出てきますね。花散る里。
あのお話しは全く好かんですが、
イロハカエデはきれいな葉っぱです。
最初ピンクっぽい花が咲いていたから桜だと思っていたよ。
いまは薄いピンクと白とが混ざったような、これまた透き通るようなうすい緑色の葉っぱが大きくなってきています。

やはりこれは薬に頼るしかない、と
午後には偏頭痛用の薬を飲みましたら、
やっぱり私は偏頭痛だったのね。良く効いて、
気持ち悪いのも取れました。
ああよかった。


最近肩や背中をマッサージしてもらいたい衝動が。
ひ○まり接骨院にいってみようかなぁ。

2月頃から知人に勧められた歯医者さんへ行き始め、
あれよあれよという間に2本の歯の神経を取る羽目になり、
2本目の神経を取ってからもうひと月と半が過ぎようとしていて、
今日、掃除していた髄の部分に薬を入れたらしく、
その薬がちゃんと入っているかどうかをレントゲンをとって、
帰ってきたんですが・・・

歯が痛いんです。

やっぱり歯医者さんを変えた方がいいんだろうか…

最近よっぽど痛くなくなっていたので、
喉元過ぎてなんとやら、状態だったんですが、
痛いのは困ります。。。。。



話は変わって、今日初めての「摘果」というのをやりました。
3月まで勤めていたところのぶちょ〜さんちはリンゴ農家。
そこでバイトさせてもらったのでございます。
天気も良くて、風も気持ちの良い日でありまして、
うっかり日焼けしてしまいましたが、
お外でのお仕事は気持ちがよいモンですね。

すぐそばに温泉街もあるので、
今度はよく調べて帰りに寄ってこようかともくろみ中。

次回はデジカメを持って行かねば。

寒気が来ていて関東でも雪が…というニュースをしていましたが、
ここ東北でも、昨日朝起きてビックリ。

本格的に積もってる!
しかも、ずんずん降り続いている…。



久し振りにママダンプ(知ってる?赤くてでかいやつ)で雪かたし(会津の人たちはこのように言う。「雪かき」や「雪はき」ではとても間に合わないからか。)で、昔取った杵柄。


それからそれから、話は変わるけど、Yちゃんたちと行った珈琲の街のソフトヨーグルトはこれ。

やっぱり春だからイチゴにした!


高校生の時はメニューの「苺ミルク」を「うぉ〜!『毒ミルク』だ〜。」とかふざけて言ってたなぁ。

いやぁ、ずいぶん久し振りだなぁ。
平穏無事に毎日生活してたので、…っていうことはいいことなんだけれど、
のんべんだらり、としてしまっていたのかな。



10月からお仕事してたところは、とっても仲間に恵まれて、
楽しく半年間過ごすことができました。



大学を出てすぐ就職した職種は、
できて当たり前、だった、というかできなかったのか!!ほめられた記憶はほとんどなくて、
自分の中のエネルギーを全部使い果たしてしまって11年で辞めて。




その後2年の休憩を経て、またエネルギーがたまったので、
半年間、前の職種で復活し、
後半半年は、初めての職種にチャレンジしました。



仕事はどんな仕事でも、教わりながらなんとかできるものです。
私の場合、楽しくできるかどうかは、仕事の中身というよりは、一緒にやる仲間の要素が大きいんだな、と分かりました。


継続してやりたかったけれど、いろんな制限があって、



この4月からは職種としては同じだけど、違うところで働き始めています。
家から歩いて10分程度のところにあるので、朝はゆっくり出勤できるようになりました。



10分ではウォーキングとしてはちょっと足りないので、ぐる〜っと大学の方をまわって23分程度歩いて通っています。



梅やモモや木蓮、それに早咲きの濃いピンクの桜が咲いていましたが、
だんだんとソメイヨシノが色付いてきました。




もう少しで見頃です。

私の覚え書き。
広島聖書バプテスト教会からの「日々のことば」から。


「すべての事について感謝しなさい」?テサロニケ5:18
「ある本にこんな箇所があった。サタンが倉庫を持っていて、そこに、今から人々の心に蒔こうとする「種」が種々置かれていた。一番大量にあった種が「失望」であった。この種が一番順調に育ちやすく、多くの実を結ばせるのだ。 この種が一番効率良く、たやすく、人々を神から離すことができる。強力な種だ。これを蒔きさえすれば、後は放っておいても順調に育つ。しかし、この種が一つの場所だけに何の効き目もない事を、サタンは認めた。幾ら蒔いても、効果があったためしがない。「それはどこの場所か」の問いに、「感謝する心」とサタンは答えた。 「失望、落胆」が信仰者にとって、一番の敵だ。心沈ませ、気力を奪ってしまえば、どうにも出来ない事をサタンは知っている。逆に「感謝」のある所、サタンも何もどうにも出来ない。 サタンの足場が無くなってしまう。良い事だけでなく、一見都合の悪い事も「すべての事について感謝」する事は力だ。一見都合の悪い事は、悪い事ではない。そこから逆転、素晴らしい祝福に繋がっている。 ある人が苦しい状況にまず感謝して、感謝を続けた。すると「御心に従ったのに、なぜ?」「主は助けられるのに、なぜ?」の思いが消えた。状況はそのままだが、心に平安が臨んだ。 やがてその事態は導かれて行った。疑いやつぶやきの、サタンの罠にはまらず、感謝を選ぼう。これは選択だ。

                          • -

全ての事に感謝するとは、そこにいつも神様を認めているという事だ。何があっても感謝しなさいと言われている。「駄目だ、駄目だ」とサタンが蒔こうとする種を自分の心に入れてはいけない。」