今日は最高気温28度ということで、
いつも暑い仕事部屋が、暑いだけでなく空気も悪いので(まぁこれもいつものこと)、
天気もいいから外で昼ご飯を食べました。
まぁ、4月からやろうやろうとは思ってたんだけど、
今日はなんだか頭も痛くって、
余計にみんなと一緒の部屋から解放されたかったのでしょう。
大学の中庭へ。

今年は寒かったから新緑がまだまだきれいです。
今年初めて知った木は、
イロハカエデ。別名花散里。
紫式部の・・・なんだっけあれ。
あのお話しにも出てきますね。花散る里。
あのお話しは全く好かんですが、
イロハカエデはきれいな葉っぱです。
最初ピンクっぽい花が咲いていたから桜だと思っていたよ。
いまは薄いピンクと白とが混ざったような、これまた透き通るようなうすい緑色の葉っぱが大きくなってきています。

やはりこれは薬に頼るしかない、と
午後には偏頭痛用の薬を飲みましたら、
やっぱり私は偏頭痛だったのね。良く効いて、
気持ち悪いのも取れました。
ああよかった。


最近肩や背中をマッサージしてもらいたい衝動が。
ひ○まり接骨院にいってみようかなぁ。