今日は教会でクリスマスの準備にと、ハンドベル(子供用のカラフルなやつなんだけど)の練習をしたりして、
ちょっと音楽付いたもんで、
家に帰ってきてから久し振りにピアノに向かいました。
今日はBachの気分でなく、といってそれほどレパートリーがあるわけではないのですが、
Chopinのバラード4番を練習。
ブゾーニシャコンヌと同様、なかなか練習しても上達しない曲なんだけど、
この2曲はいつかは制覇したいとおもっているわけでございまする。


さて、昨日かおととい教育で、ロンドンロイヤルバレエでの吉田都さんの引退公演ということで
ロミオとジュリエットをやっていたのをとっといて、
昨日1幕の途中までみて、
今日その続きをちょっと見て、え〜、ロミオとジュリエットが出会って惹かれあうとこまで見ました。
そのあとちょうどN響アワーをやってて、メンデルスゾーンの4番をやっていて、
ついつい、バレリーナになって踊りたくなる気になり、
ストーブもついててあぶないというのに、昔数ヶ月やったバレエを思い出しつつ、自由気ままに踊っておりました。
あんなに踊れると気持ちいいだろうなぁ。

話は変わって、
昨日私は念願の糸つむぎをしました!
でも、思ったより難しくてちょっと挫折してしまいそう。
何事も始めるのは若いうちがいい、と思いました。
で、ニュースはそれだけじゃなく、
全然シランかったのだけど、
私に糸つむぎを教えてくれた先生、
今日の鉄腕ダッシュにでたんです。
あの村に行って、TOKIOに教えてきてたんだと〜。
録画したのであとでゆっくり見ますけど、
なんだか、私は全然関係ないけど、
国分くんとかと友達になった気分に(笑)。

今度の土曜に詳しくきいてみよ〜。