土曜の午後あたりから左側の目の奥が痛くなってきて、
日曜、それに月曜と頭痛が続き、月曜の夜はお風呂でちょっと下を向いただけでガンガンしちゃって、
夜、低周波治療器をこれまたガンガンかけて寝たものの、
今朝もまだ少し頭痛が残っていました。
神経を抜いた左側の歯も痛くて、
今日は歯医者さんだし、やはり薬を飲むか、と、偏頭痛用の薬を朝食前に飲みました。
軽いうちに飲むとやはり効くのも早い。
家を出る前にはもう痛みはなくなっていました。



それでも午前中は頭痛の影響なのか、それとも今朝飲んだコーヒー牛乳のせいなのか、
お腹がゆるくなって、3回くらいトイレに駆け込んだけど、
先日婦人科でもらった漢方を飲む前の、生理中のひどい下痢+脳貧血に比べればなんのその。



前は数ヶ月に一度くらいだったのに、今年度になってから、毎月脳貧血と下痢に悩まされるようになり、
そういや、前の仕事を辞めてから行ってないなぁ(でも実は行ってた)と思って、
先月婦人科へいってきて、
そのとき漢方の薬で処方していただいたのが、効いているみたい。
今月は生理痛も大変軽かったし、下痢にもならなかったし、
故に脳貧血もなかった。感謝。



ただ、頭痛はありましたね。
まぁ、これは寝不足とか寝る前のPC長時間とか、他にも原因はありそうだ。



で、今日の歯医者さんでもその話になって、
先生メモっておられたが、なぜ頭痛を気にされているのかが不明。
今日も先生のお話で終始した感が否めないけど、
しかも聞いたことのある話もあったから(+オプションはあったけど)、
先生はみんなに楽しい話をしているんだろうなぁ、って思った。
そんでもって、ファン?も多いんだろうなぁっても思った。




先日新聞に「女のしくじり」という本の広告が載っていて、
しかも著者の名前がゴマブッ子さん、っていうんで、チョ〜うけちゃって、
HPをのぞいてみたら、あるわあるわ、しくじりの数々。
ああ、これわたしもやってたわ、これってしくじりだったのねって
悲しくもあり、おかしくもあり。






わたしの人生、しくじりだけで終わってしまうような気がしている、
かなり寒〜い秋の晩です。